治療に使う機器のご紹介
デジタルパノラマX線装置
通常の歯科で撮影する小さなレントゲンの被曝量の約10分の1で撮れます。
初めて当院に来られた方や顎全体の確認、骨まで見たい時に最適の装置です。
これによって将来、起こりうる疾患の予測が可能です。
デジタルデンタルX線装置
皆さんが昔から歯医者で撮影してきた小さなレントゲンと同じようなタイプです。
昔と違うのは、被曝量です。昔のレントゲンのおよそ半分。
ただ、もともと歯科のレントゲンは医科用のレントゲンの被曝量とは比較にならないほど少ないです。
このような装置の登場で、治療で必要な資料が海外旅行の際の被曝量より少なくてすむようになりました。
デジタル現像機
パノラマやデンタルなどの レントゲンや口腔内写真等を データとして保存していくので 今までと違い年数が経過しても 最初の状況が確認できます。
パソコン上で画像を確認するので、大きくて見易くなり説明の際にご自身の状況をしっかりと確認していただけます。
ホワイトニング
ご要望の多かったホワイトニングの最新機器を 導入しました。山陰にはまだ数台しかありません。 この機械の特徴は、ともかく今までのホワイトニング の機械とは比べ物にならない痛みの少なさです。 今までの機械は歯の表面での反応で神経の痛みを 誘発することが当たり前でした。 歯を痛めることも多く、当院では薦めていませんでした。
しかし、今回LEDを使用することで、今までの ホワイトニングの当たり前の痛みや歯を傷つけることから 解放されたのがこの機械です。これはいままでのような 痛みを感じません。 一度に20本行い、施術時間は12分×2回です。 全体でかかる時間は30分を目安としてください。 一度でかなり白くなりますが、当院では2度の来院で ¥12.000としております。この機械を使用していて、 この金額で20本の歯を行えるのは当院だけです。 詳しい内容は、お気軽にスタッフまで。医師が お口の中を拝見して、細かい計画を お話しします。
虫歯の深さを測る装置
皆さんは今まで虫歯と判断するのに何を 基準とされてきましたか? 多くの方は自覚症状やレントゲンや医師の 判断のみで行われていたと思います。
大人の場合は、それで確実な事が多いです。 子供の場合は、検診でも「治したはずなのに」 という声を耳にします。そういう時にこの機械によって常に人間だけではなく科学的な数値として虫歯の有無や深さを診断していれば 安心ですね!
当院ではお子様の検診などでよくいう‘あや しい’歯に用いて数値を目で見て治療時期の判断ミスが ないようにしています。
滅菌器、超音波洗浄機
滅菌器と超音波の洗浄機です。 当院の滅菌器は全自動式です。 消毒などにおいて生じるミスの ほとんどはヒューマンエラー(人的 失敗)です。全自動にすることで、 人が関わるのを減らし、ミスをゼロに するようにしています。
そして、滅菌にかけれない機材は 消毒液で十分殺菌してから、再度 超音波洗浄機で消毒を行います。
口腔外のバキューム
皆さんはこの歯科の口の外専用の掃除機を見たことがありますか?
これは入れ歯、仮歯などの調整の際大量に粉塵が出てしまう場合に使用します。
これを使うことによって、患者さんが粉塵を 吸い込むことがないようにしています。 これは保険上では届け出れば、皆様の負担金 に加算することができると国に安全上の対策 として認められているものです。
しかし、当院では申請はせず、皆さんの負担金が上がらないようにしております。これは30年以上現在の地で皆様の健康を管理させていただいてる当院の義務と判断したからです。
神経を取る時の強い味方!
虫歯が進み過ぎて神経を取る際に一番辛いことは何ですか?
麻酔が痛い!?よくわからなくて怖い!?口を大きく開け続けることが辛い!?
やはり、一番は大きく口を開けることではないでしょうか?特に奥歯の場合、長時間口を一番大きい状態で開け続けなければいけないのです。
その悩みは、同時に医師側の悩みでもありました。
この機器は、今までのただ回るだけの機器ではなく、術者の手の動きに近く、より正確にスピーディーに細かい根の治療を行えるようになりました。
これにより当院では他院では行われることもある神経を殺す薬のようなリスクの高い薬を使用することなく、安全に早く神経の治療を行えるようになっております。
拡大鏡による治療
皆さんは口の中にかなり小さい異物でも入ったら気づくはずです。
我々はmmよりも小さい世界で治療を行っているのです。
そのため、肉眼では対応しきれない箇所がでてきます。
そういう時にこのルーペを用いると肉眼では全く見ることができなかったものがみえてきます。
これにより治療の精度があがり、よりよい治療が行えるようになりました。
空気清浄器
皆様ご存じ空気清浄器です。現在はいろいろなアレルギーや流行性感染症が問題視されております。
当院でもその対策のひとつとして、 徹底した掃除の他に空気清浄器を 複数台、病院内に設置しております。 皆様が「あまり好きではない」とおっしゃる病院がちょっとでも快適な場所 になるようスタッフ一同日々努力して おります。
殺菌灯つきスリッパ入れ
これは当院がオリジナルで考え製作したものです。従来の殺菌灯つきのスリッパ入れ市販品では、布製のスリッパしかダメだったり、角度的に殺菌できないところが出来たりしていました。
境港市は雪が降ったり、畑作業後の方が多かったりします。
汚れても、ふいて殺菌灯に入れれば合成皮革のスリッパは大丈夫です。
口を開ける病院で土足可というのも衛生的でありません。
そこでオーダーでの作製に踏み切りました。